こんにちは。かわさき(@kawasa55_)です。
新型コロナウイルスの影響で、外出自粛が唱えられる昨今。ずっと続けてきたフィットネスを一時中断されている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、気軽にどこでもレッスンが受けられて、無理なく続けられるオンラインヨガのレッスンサイトを紹介します。

もともとヨガをやっていた方も、今回新たに始めたい方もぜひ参考にしてみてください。
オンラインレッスンとは?
オンラインレッスンとは、PCやスマホなどを通してオンラインで受けれるレッスンです。
スタジオに行かなくても、自宅で簡単にレッスンに参加できるので、普段は遠くて通えない人気インストラクターのレッスンなども受けることができます。

ソーシャルディスタンスの面でも安心してレッスンを受けることができますよ!
そして、オンラインヨガには大きく分けて、「ライブレッスン」と「ビデオレッスン」があります。両者とも映像を見るデバイス(PC・スマホ・タブレットなど)とWi-Fiによるネット環境が必要です。
ライブレッスン
ライブレッスンは、インストラクターと受講者が双方向でコミュニケーションを取りながら、ポーズ指導などを受けることができる、リアルタイム参加型のレッスンです。
自宅にいながらインストラクターの直接指導を受けられる臨場感を味わうことができますよ。
ビデオレッスン
ビデオレッスンは、あらかじめ録画された動画を、好きな時間に好きなだけ見ることができます。時間の枠が決まっていないので予約も不要で、スキマ時間などに気軽に取り組むことができます。
録画なので、繰り返し同じポーズを見たり、途中で止めてじっくりポーズを研究することもできます。
おすすめのオンラインヨガレッスンサイト
オンラインヨガのサービスが増えているので、どれを選んだらいいか迷いますよね。
料金も大事ですが、自分のライフスタイルを考慮して一番続けられそうなサービスを選んでみて、まずは無料や格安の体験レッスンを試してみてください。
それでは、私がおすすめするオンラインヨガレッスンサイトを詳しく紹介していきます。
SOELU(ソエル)

SOELUは基本的には「ライブレッスン」(15~60分間)ですが、いつでも気軽にできる「レッスン動画」(5~30分間)も提供していて、ライフスタイルにあわせて無理なく続けられるサービスになっています。
ライブレッスンの「ポーズチェック枠」は、自分の映像が見えるのはインストラクターのみで、他の受講者とはお互いに見えない仕組みです。
また、「ギャラリー枠」はインストラクターにも自分の映像が届かないので、ポーズチェックはありませんが、気軽に参加することができます。
ただし、ポーズチェック枠は12人までの少人数制ですし、人気レッスンはすぐに満席になってしまうので、早めの予約が必要です。予約の取りにくいレッスンがあるのはデメリットですが、丁寧に指導してもらえるのは魅力です。
>>SOELU公式HPはこちらレッスン内容 | ヨガ、ダンササイズ、ピラティス、バレエ、ストレッチ、ボクササイズ、マタニティなど |
開催時間 | 5:00 ~ 24:00 |
レッスン時間 | 15〜60分間 |
インストラクター数 | 200名以上 |
ビデオレッスン数 | 80本以上 |
月額料金(税込) | 1,078円〜 |
体験レッスン | 100円で30日間レッスン受け放題 |

ライブレッスンもビデオレッスンもコスパ良く楽しみたい人には、一番おすすめです!
Olulu(オルル)

Oluluは、予約不要で全レッスン受け放題!途中参加、途中退出も自由なのでスキマ時間で利用できます!
ライブレッスンは「Zoom」を使用。ビデオOFFで参加できるのでノーメイクでもパジャマでも気軽に受けられます。
マインドフルネスを意識したヨガやストレッチ、瞑想など10のテーマでココロとカラダのバランスをととのえます。どのレッスンもシンプルで分かりやすいプログラムなので、初めての方でも気軽に参加できますよ。
レッスン内容 | ヨガ、瞑想、ストレッチ、コンディショニング、陰ヨガなど |
開催時間 | 8時 ~ 22時台 |
レッスン時間 | 40分間+10分間のフリータイム |
インストラクター数 | 20名以上 |
月額料金(税込) | 1ヶ月プラン 5,500円 6ヶ月プラン 3,850円 12ヶ月プラン 3,300円 |
体験レッスン | 1週間無料トライアル |

全レッスン予約不要なので、忙しい方におすすめ!
クラムる

全国に約100ものスタジオを構える「zen place」が運営しているオンラインヨガサービス。
クラムるのレッスンは「Zoom」を使用。自分の映像を送るON、送らないOFFをどちらでも選ぶことができます。インストラクターに映像を送ると他の受講者にも見えてしまう仕組みになっています。
最初は映像OFFで受講して、レッスンに慣れて動きを覚えてきたらONにするのが良いかもしれません。ONにするとインストラクターからたくさん声をかけてもらえますよ。
>>クラムる公式HPはこちらレッスン内容 | フィットネス・ヨガ・ピラティス |
開催時間 | 朝・昼・夜(1日4回) |
レッスン時間 | 9~25分間 |
インストラクター数 | 30名以上 |
ビデオレッスン数 | 300本 |
月額料金(税込) | 3,080円(オンラインonly) |
体験レッスン | 2週間無料でレッスン受け放題 |

1回15分にギュっと凝縮されているので、スキマ時間にサクッと参加!忙しい人でも続けやすいですね。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
新型コロナウイルスの影響で、「オンライン」という形式の需要は高まる一方です。
まずは無料お試しを利用して、自分のライフスタイルにあったサービスを探してみてくださいね。
コメント